STAGE/ダンス公演『仙台大衆舞踊団2020』

過去のステージ 他

  • 仙台大衆舞踊団2009

    仙台大衆舞踊団 '09-'19
    [ Raa-Ken / 2009-2019 秋]
    オリジナルの物語を制作。'09年『シンドバッド28世』/'10『ボンドガール☆フジコ』/'11『邪馬台国』/'12『ドラキュラ』/'13『4☆おもちゃズ』/'14『馬キング』/'15『忍JAZZ』/'16『色エンピツ』/'17『飛行船』/'18『原始人』/'19『アバンギャルド』
  • 仙台大衆舞踊団

    仙台大衆舞踊団 '07-'08
    [ Raa-Ken / 2007.9.24 & 2008.9.14-15]
    2年間の研究で得た“踊る方も見る方も楽しい舞台作り”の成果を、いよいよ宮城県のダンサーに還元!仙台大衆舞踊団を結成し、'07年に白雪姫、翌'08年に西遊記を上演。いずれも満席や立ち見の盛会。楽天球団よりお声もかかった!
  • Raa-Kenマハラジャ

    Raa−Kenライヴ
    [ Raa-Ken / 2004.12〜2006.11 ]
    '04年10月、仙台のダンスシーンを盛り上げるべく“Raa-Ken”発足。同年12月「マッチョ売りの少女」、'05年9月「忍JAZZ」、'06年11月「昆虫物語」開催。FDCはRaa−Kenの活動を応援しています!! ≫Raa−Kenプロフィール
  • おいでなせぇ

    202Fシアター 〜おいでなせぇ〜
    [ FDC / 2004.8 ]
    FDCが '00年より制作している「Zip!」公演では部分的にストーリーを設けていたが、一方、「おいでなせぇ」は全編に渡り“物語仕立てのダンスショー”となった。夏だけに怪談チックで、幽霊やら妖怪やら仏様やら、アノ世のモノが勢揃い。
  • 旧ホ−ムペ−ジ

    (旧)FDC公式ホームページ☆202Fシアター
    [ FDC / 2003.8〜 ]
    FDCが制作する舞台の面白さを、別の形でご紹介したい・・・という思いから誕生。よって、スクール案内はさておき、アミューズメント要素たっぷりのユニークなサイトとなった。旧HPの≫TOPページと、≫おまけページもお楽しみ下さい♪
  • Zip!

    FDCオリジナル公演
    [ FDC / 1996.1〜 ]
    初公演は'96年1月、200席のライブから。'00年より 「Zip!」 シリーズが始まり、会場も電力ホールや石巻市民会館など1000席を越えるホールへ移行。年数回のオリジナル公演を開催する。'05年には日韓ダンサーの共演も実現した。
  • 芽吹きを促す

    【ダンス普及への取組み】
    FDCでは、学校行事や部活動などの教育現場へ伺い、出張レッスンを実施。“音楽と心と身体が1つになって踊る事”の楽しさを伝え、また、舞踊に近いスポーツをされる皆様には正しい身体の使い方をお教えします。小学校PTA行事/宮城県第三女子高校・音楽部/宮城県古川黎明高校・新体操部/宮城県仙台向山高校・吹奏楽部etc.
  • 一緒に登山

    【ダンス屋☆FDC】
    (´ε`;)ここでイッチョ、ダンスを入れたい、とお悩みのイベント企画者さま!私どもダンス屋☆FDCへご相談を。実績一例:新世紀みやぎ国体競技別開会式にて2,500名の大合唱団を演出/仙台モーター・ショー ホンダ・ブース振付指導/他、東日本放送TV番組や各種イベントにて演出振付を担当。